そうめん流し

夏真っ盛りの七月第四週のレクレーションは『そうめん流し』です。

ところで皆さん、『流しそうめんの起源と由来』って、ご存じですか?

流しそうめんの起源と由来

起源は宮崎県高千穂町の高千穂峡だそうです。

昔から暑い夏の野良仕事の時に青竹と岩清水を使い
行われていたと言われています。

全国的に広まったきっかけは地元の企業が昭和34年ごろに
商業ベースにのせました。

そのため全国的にはそこまで古い文化ではないんですね。

(日々のお役立ち情報より引用)

 

IMG_75131-1024x768

IMG_75001-1024x768 IMG_73951-1024x768 IMG_74961-1024x768

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の風物詩「流しそうめん」。考えただけで涼しげな気分になりますね。

流しそうめんは竹を縦半分に割ったものを利用して水とそうめんを一緒に流し、

流れてきたそうめんをお箸ですくいながら食べます。

競い合い、お口に頬張りながら食べる流しそうめんはお腹も心も満たしてくれます。

悠の里でも大盛況で、とても賑やかな時間となりました。

七夕飾り

こんにちは、悠の里です。

今年ももうすぐ七夕ですね。

悠の里も、一階エントランスホールと各ユニットに笹を用意し、

職員・ご入所者様と力を合わせ?(笑)、飾り付けをしました。

七夕飾り

 

 

 

 

 

みなさん、願い事は様々ですが、健康に過ごせますようにとの

短冊を沢山お見かけしました。

七夕飾り2

 

 

 

 

 

 

 

面会に来られたご家族様にも短冊を書いていただき、

こんなに奇麗に飾り付けできました。

今年の7月7日は日曜日ですね。

梅雨の晴れ間になり、天の川が見えるといいですね。

どうか皆様の願い事も叶いますように。

★職員一同、心よりお祈りしています★