敬老の日~2022~

悠の里です。

令和4年9月19日(月)は敬老の日。

 

ここでプチ豆知識!      現在の9月15日は「老人の日」

実は、「敬老の日」を第3月曜日に移すにあたり、「せっかくの歴史ある日にちが変わってしまうのは辛い…」「慣れ親しんだ日にちだから変えないでほしい!」など、反対の声も多かったそうで、もともと敬老の日があった9月15日を「老人の日」と新たに制定し、9月15日から9月21日までの1週間を「老人週間」として、老人福祉法が改正されました。

みんなで、高齢者の方を敬いお祝いする「敬老の日」に対して、「老人の日」は、高齢者自らの生活の向上に努める意欲を促し、助け合う日。それぞれ違う意味を持ちますが、どちらも、おじいちゃんとおばあちゃんを大切にする日という点では同じです。

悠の里では、フロア毎に、老人の日のお祝いをし、職員からお祝いの言葉と表彰状をお渡ししました。

IMG_4873 IMG_4936

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本年、節目を迎えられたご入所者様を紹介します。

 

✻ 喜寿(77歳)・・・2名

鍛冶谷口政子 様 曽山洋子 様

 

 

 

 

 

 

 

 

✻ 傘寿(80歳)・・・1名

北得綾子 様

 

 

 

 

 

 

 

 

✻ 米寿(88歳)・・・4名

酒井峰 様 杉本テル子 様 安永恭仁子 様 井上佐代子 様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✻ 卒寿(90歳)・・・7名

江木艶子 様 海塚妙子 様 村川弘子 様 小林道夫 様 具志堅ヤス子 様 大塚美智子 様 下瀬武彦 様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✻ 白寿(99歳)・・・1名

伊是名雅亀 様

 

 

 

 

 

 

 

 

✻ 百寿(100歳)・・・1名

川井かずゑ 様

 

 

 

 

 

 

みなさん素敵な笑顔で、しっかりと表彰状を握られていました。

健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお喜び申し上げます。

いつも、ご入所者様のお話に多くのことを学ばせて頂き感謝しています。

これからもどうぞ宜しくお願いします。

 

悠の里スタッフ一同

 

 

 

 

 

 

 

書道レクレーション~2022・秋

悠の里です。

ご入所者様と一緒に、書道レクレーションをしました。

IMG_4979 IMG_4980 IMG_4977 IMG_4978 IMG_4967 IMG_4975 IMG_4970 IMG_4976

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ残暑が厳しく、秋らしさを感じることができませんが、ご入所者様の趣きのある書を見ていると、すっかり秋らしくなりました。

一階の廊下に皆様の作品を展示していますので、面会制限が解除になりましたら、ご来訪時にご覧頂けたらと思います。

 

悠の里スタッフ一同

 

 

 

 

かき氷レク ~2022.8

悠の里です。

今年も〝激アツ〝〟な日々が続いていますね。

悠の里では、ご入所者様と一緒に恒例のかき氷レクを楽しみました。

みぞれ・いちご・メロン・レモン・抹茶・ミルク それから餡子も!

年々、種類が増えていってるような・・・( ´艸`)

IMG_4496

 

 

 

 

 

 

 

かき氷屋さんに扮した職員も、なかなかの氷裁きです(^_-)-☆

IMG_4480

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の風物詩『かき氷』は、最高ですね。

 

IMG_4574 IMG_4586 IMG_4582 IMG_4449 IMG_4551 IMG_4539 IMG_4442 IMG_4498 IMG_4530 IMG_4490 IMG_4548 IMG_4474

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員も美味しい~と満面の笑み(証拠写真です↓)

IMG_4511