新元号スタート

令和元年5月1日(水)

いよいよ新元号『令和』がスタートしました。

令和とは

春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように

一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの

花を大きく咲かせることができる、

そうした日本でありたいとの願いを込め決定した

( 日経新聞より抜粋 )

こういった理由で決まったそうです。奥深いですね。

皆さんと一緒に、新たな気持ちで頑張りたいと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

令和

 

 

 

 

 

フラワーアレンジメント(春

平成31年4月17日(水)

本日はフラワーアレンジメントのレクレーションを行いました。

綺麗なお花を前に、みなさん活き活きとされているご様子。

いつもご協力いただいているベルコさん、ありがとうございました。

次回は、夏の開催予定。また次回も宜しくお願いします。

無題2

 

 

 

 

 

 

 

お花見

悠の里では、平成31年3月26日(火)~29日(金)の四日間にわたり、お花見に行ってきました。桜の開花予想に合わせて日程を組んでいたのですが、気温が低い日が多かったためか、咲いているさくらはチラホラ..

IMG_6841

 

 

 

 

 

 

施設のお隣にある小林公園では、早咲きの桜を楽しむことができました。桜を求めて、お隣の港区(桜通り)や大正区内の公園までドライブし、車窓からのお花見を満喫しました。

施設に戻られた入所者様の第一声は・・・『寒かった~』(笑)

ソメイヨシノはまだ二分咲きでしたが、ご入所者さまの笑顔は満開でした。

肌寒い日も多く、寒暖差も激しいため体調を崩しやすい季節ですが、皆様どうぞご自愛ください。そしてまた来年も一緒にお花見に行きましょう!