梅雨入りはいつ?

こんにちは、悠の里です。

いよいよ梅雨の時期がやってきますね。

梅雨時期は気温差が激しく体調管理が難しいですね。

悠の里では、このジメジメした梅雨を楽しみながら

明るく過ごそうと、ご入所者さまと一緒に、

蛙さんてるてる坊主を作成しました。

てるてる坊主は、各居室の前に飾っています。

いろんな表情をしているので、一つ一つ見て回るのも

楽しいですよ。

 

201906ブログ

 

 

 

 

 

 

 水分補給・室温の調整・バランスの良い食生活を心掛け、

体調管理を行って元気いっぱい夏を迎える体力をつけて

乗り越えていきましょう!

 

新元号スタート

令和元年5月1日(水)

いよいよ新元号『令和』がスタートしました。

令和とは

春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように

一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの

花を大きく咲かせることができる、

そうした日本でありたいとの願いを込め決定した

( 日経新聞より抜粋 )

こういった理由で決まったそうです。奥深いですね。

皆さんと一緒に、新たな気持ちで頑張りたいと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

令和

 

 

 

 

 

フラワーアレンジメント(春

平成31年4月17日(水)

本日はフラワーアレンジメントのレクレーションを行いました。

綺麗なお花を前に、みなさん活き活きとされているご様子。

いつもご協力いただいているベルコさん、ありがとうございました。

次回は、夏の開催予定。また次回も宜しくお願いします。

無題2